« はじめてはさみ | メイン | 花火 »

2009年10月22日 (木)

幼児英語教室

ゆきんこに疲れて、夜早く寝てもらうため、幼児英語教室に通おうと思っています。

でも、どこに行ったら、いいのか?どうせ行くなら、身につきそうな教室で、ゆきんこが楽しく通えそうなところはないのか?

悩んだ末、無料体験レッスンに行ってみることにしました。(無料だし、ラッキーheart02ということでhappy01

1.先生  2.1クラス人数  3.時間  4.週回数  5.体験レッスンの内容  6.費用  7.一言感想

☆イーオン英会話☆                    ☆こども英会話ミネルヴァ☆

1.体験のみ外国人男講師              1.20代日本人女性講師

(幼児クラスは女性日本人教師)

2.3歳以上は1クラス6名               2.1クラス5名

3.45分                         3.50分

4.週1回                         4.週1回

5.外国人講師による30分体験      5.実施されているクラスに混じって

レッスンを受ける。「RUN」と書いた      レッスンを受ける。歌に始まり

カードを見せて、実際走るとか。      「RED」はどこ?と掲示された中

ゲームを混ぜたり、テキストを読んだり。 からタッチさせたり、同じフレーズを

                         繰り返し言わせたりして、歌が多い

6.月謝 9450円                6.月謝 8400円

  入会金 0円(キャンペーン中)        入会金 10500円

  教材購入16300円               教材購入 24150円

  6ヶ月分システム料5040円          年会費 6300円

       ↑これ要らないでしょgawk        ↑これ要らないでしょgawk

7.入会後もカウンセリングとかあって    7.歌や取り組みがこども向けで

親切。体験レッスンの時もやさしかった。     やりやすい感じ。

☆小学館の幼児教室               ☆ヤマハ英語教室☆

  ドラキッズ英語コース☆

1.20代日本人女性講師              1.40代日本人女性講師

2.1クラス5名                    2.1クラス5名        

3.50分~60分                   3.50分

4.週1回                       4.月2回

5.実施されているクラスに混じって       5.HP上で体験レッスン希望

受ける。歌や、ゲーム、専用ソフトを        者を募り、指定された日時に

テレビを使って概念を知る(象の映像を      受ける。春と秋のみ入学可

見て、Bigとか)など。                 能。                              

                              

6.月謝 6300円                6.月謝 4200円

  入学金 5250円                 入学金3150円

  初年度教材費運営費18900円        初回教材購入9398円

7.体を動かしたり、パソコンを使ったり       7.CMの通り、歌とリズム

  いろいろ工夫があった。               を合わせたヤマハ独自の

  ただ、行った教室の先生がおとなし        教え方で、陽気な感じ。

  すぎたかな。

☆七田チャイルドアカデミー  リトルライトバイリンガルコース☆

1.20代男性日本人講師

2.1クラス6名まで

3.25分

4.週1回

5.体験レッスンの申し込みをして、土曜日とかに受ける。

 歌とフラッシュカードで、たくさんの単語やセンテンスに触れる。

6.月謝 9450円

  入学金10500円

  教材購入 37800円~

7.七田式の右脳教育の理論に基づいた教え方で、たくさんのフラッシュカードや、倍速の英語を聞いて、赤ちゃんのうちから、英語を頭に入れるというから、すごい。

以上が、体験レッスンの感想です。小さい頃から、通っている人は通っているんですねぇ。

ゆきまんまはどうしましょうか…。まずお財布と相談です。                 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/307429/21561301

幼児英語教室を参照しているブログ:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。